カラフルケア推進会では、いつでも、どこでも、どなたでも、簡単に取り入れることができる
「カラフルケア的な色活用の普及」を目指しています。
カラフルケアを取り入れたワークショップは、短い時間で行える濃密で温かでなコミュニケーション法として活用していただいております。
色はそれぞれ特有の力を持っているため、見るだけでリラックスできたり、やる気がでてきたりする色もあります。
みなさんも日用品や洋服の好みを思い出してみてください。よく使っている「色」があるはずです。また休日にリフレッシュするために海や山へ出かけたくなるのは、もしかしたら目から入るそれらの「色」を求めているのかもしれません。
カラフルケアを使うとき、難しい配色理論は不要です。
カラフルアテンダント講師が誰でもすぐに使える色活用法をわかりやすくお伝えしています。
ポイントがわかれば、簡単に色を言葉として、また感情として拾い上げることができるようになります。みなさんの日常に取り入れることができれば、それぞれのライフスタイルに合ったメンタルケア+コミュニケーション法となるのです。
色鉛筆や色紙などがあれば、お子様から大人(ご年配の方も)どなたでもすぐにできます。
カラフルケア・ワークショップは15分~30分程度、体感型セミナー(講座)であれば約2時間程度で
劇的な変化が起きるでしょう。